SSブログ

【3年 第2ブロック予選2日目+練習試合結果リポート 今野・安彦編】 [News&Topics(活動報告)]

6月18日 江戸川河川敷グラウンドで行われた第2ブロック予選2日目と
その後行われた練習試合結果の報告です。
今回の試合内容は3年生の全コーチが感想を書きます。
だいぶ長文となりそうなので、何回かに分けて観戦リポートをアップします。
今回は今野と安彦コーチのリポートです。

まずは第2ブロックの試合結果から・・・。

前半
翼エスペランサ 0−1 隼 キーパー ヒデト 得点者 ヒロト
後半
翼エスペランサ 0−6 隼 キーパー リツキ
得点者 リクト3、ケンゴウ1、リョウマ2

前半戦は今野がリポートします。

先発は公式の出場チャンスが少ないメンバーに頑張ってもらいました。
ポジションはこんな感じでした。

                 ガク
         ゼン      ヒロト     シュンヤ
         ユウイチ    リョウ     キョウスケ
                 ヒデト(GK)

中盤でボールを奪い合うシーンが続き緊張感のあるいい試合でした。
印象的だった選手は右サイドをドリブルでかけ上がったシュンヤ。
このプレーで自信がついてもっともっとドリブルで仕掛けてくれたらいいな。
中盤で豊富な運動量を見せていたヒロト。
前半戦の貴重な1点を取ったのはヒロトですが詳しい解説は、次回の星コーチが
してくれますので、お楽しみに!
センターバックで全体のバランスを取っていたリョウも存在感がありました。
そして、リョウがドリブルで上がるとユウイチがしっかりとカバーに入って
くれて、ディフェンスラインは安定してましたね。
今回の僕の出番はこれくらいで後半戦は安彦コーチにお願いします。

後半戦ポジション
                 コウタ
         リクト     ケイタ     ケンゴウ
         リョウマ    トモヤ     シンジ
                 リツキ(GK)

(安彦コーチの観戦リポートです。)

お疲れ様でした。
第2ブロック後半戦の感想ですが、普段は両サイドバックのケイタとリクトが躍動
してましたねぇ。
やはり二人のドリブルのポテンシャルが発揮されてましたね。
リクトはハットトリック、ケイタは得点こそありませんてしたが、アシスト連発で
二人ともキレキレでした。

右サイドでは、シンジの粘り強いプレーで何度もチャンスを演出してました。
中の選手が触ってあげれればというシーンが何度もあり、本人も得点こそなりません
でしたが、手応えはあったと思います。

そしてワントップで出場のコウタですが、ドリブルが得意な事もあり、狭いスペース
を細かいタッチで抜けてシュートこそ打てなかったですが、十分ドリブルが通用して
いたと思います。
そうそう、コウタのシュートありました!!。
オフサイドになってしまったのですが、トモヤのシュートを弾いたキーパーに反応
して、ゴールを決めていました。
残念ながら、得点は認められませんでしたが最後まであきらめないプレーを見せて
くれました。
最後まで運動量も落ちずに頑張ってましたね。

僕個人的にですが、1番見ていて躍動していたのは、左サイドバックのリョウマ
ですかね。
相手がボールを持たせてくれた事を加味しても、高い位置でボールをインターセプト
してチャンスにつなげるプレーを連発していましたよ。

終始押しぎみのプレーだった事もあり皆課題の1対1を怖がらずに実践出来ていた
のではないかと思います。

普段攻撃の選手は、守備の意識、守備の選手はゴールに向かう意識が高まりとても
内容のある試合だったと思いました。

以上安彦コーチでした。
次回はこの第2ブロックの公式戦とその後行われた清水台との練習試合の感想を
星コーチにレポートしてもらいます。
乞うご期待!!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

【3年 市内大会予選2日目、第2ブロック予選の試合結果】 [News&Topics(活動報告)]

6月10日 東部SFで市内大会予選2日目、11日 河川敷グラウンドで
第2ブロック予選が行われました。

市内大会予選1試合目
前半 初石ブルー 0−1 隼 キーパー ケンゴウ 得点者 リョウマ
後半 初石ブルー 0−0 隼 キーパー ケンゴウ

市内大会予選2試合目
前半 ペガサス 0−1 隼 キーパー ケンゴウ 得点者 ヒデト
後半  ペガサス 1−0 隼 キーパー ケンゴウ


2試合とも1点差の大接戦でした。
初石戦は隼が押し気味でゲームを進める中、中盤でケイタが奪ったボールを
ゴール前のリョウマにパス。リョウマがしっかりとゴールに決めてくれました。

ペガサス戦は「一番苦労するだろうなぁ」と思っていましたが、前半にカウンター
攻撃でヒデトが決めてくれたので、落ち着いてゲーム進められました。
後半になり全体的に足が止まったところをドリブルで中央突破され同点とされ
ましたが、相手のシュートがゴールバーやポストに当たると言う運にも恵まれて
引き分けのままゲーム終了。

市内大会の予選は2勝1分で1位通過で決勝大会に進出決定です。
ただ、実力的にはどのチームが1位になっても不思議ではないし、隼が予選落ちを
してもおかしくはないリーグではありましたね。
勝ったことばかりに浮かれないでくださいね。


第2ブロック予選1試合目
前半 清水台 1−0 隼 キーパー ケンゴウ
後半 清水台 2−1 隼 得点者 リツキ

第2ブロック予選2試合目
前半 新松戸 2−0 隼 キーパー リョウマ
後半 新松戸 4−1 隼 得点者 リツキ

久々に苦労した、2試合でした。
1対1で局面で負けてボールを持ち込まれるシーンが多くありましたね。
しかし、1対1で負けてもその後の周りの選手がカバーやマンツーマンの守備が
出来ているときは、失点も最小に食い止められていたように思います。
ただ、1対1で負ける局面が増えると、「1対1を避ける」選手が増えたことが
反撃が出来ずに大量失点につながった原因だと思いますよ。

「1対1を避けてゴール前に下がって守備をする」この状態になっていたのに
気が付きましたか?
アプローチを怖がり、キーパーと一緒にゴールマウスだけを守るのでは、相手の
攻撃は止まりませんよ。
強い相手ほど、中盤で1対1のボールの競り合いをしっかりすること!!。
これが強い相手にゲームを支配させない秘訣ですよ。

負けはしましたが、ここ一月の練習試合と公式戦の中でこの2試合ほど君たちを
成長させてくれた試合は無いと思っています。
「強い相手と試合をして苦労をする」 当たり前ですが大切なことです。
そして、強い相手に苦労しながら試合の後半で1点を取り返したのは意味のある
ことだと思いますよ。
得点の取り方も、数少ないチャンスのなかで相手のディフェンスを崩してゴール
を決めたのは褒めてあげたいですね。

今野
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

【3年 6月4日(日) 練習試合結果】 [News&Topics(活動報告)]

6月4日(日)に松戸矢切河川敷グラウンドで行われた、矢切SCさんとの
練習試合の結果報告です。

練習試合は15分マッチを7本行いました。

第1試合
矢切SC 0−2 隼 キーパー リョウマ
得点者 ヒデト、リツキ

第2試合
矢切SC 2−1 隼 キーパー リクト
得点者  リョウマ

第3試合
矢切SC 1−1 隼 キーパー リョウ
得点者  リツキ

第4試合
矢切SC 2−0 隼 キーパー ヒデト

第5試合
矢切SC 0−1 隼 キーパー ユウイチ
得点者  リツキ

第6試合
矢切SC 2−1 隼 キーパー ユウイチ
得点者  リツキ

第7試合
矢切SC 0−3 隼 キーパー ヒロト
得点者  リツキ


矢切SCさんのスカイツリーの見えるグラウンドで、楽しく内容のある練習試合
が出来ました。
矢切SCさんはスピードのあるドリブルと強く正確なミドルシュートを放つ
フォワードの選手たちが魅力でした。
おかげで、隼の選手たちはディフェンスを勉強することができましたね。

ディフェンスについては早いアプローチと恐れずにボディコンタクトをすることが
今回の練習試合のテーマの一つでした。
しかし、矢切さんのスピードにのったドリブルに対し足だけでボールを取りに行く
という悪い癖が前半で出ていましたね。
足だけでボールを取りに行き、あっさりとかわされていました。
ドリブラーには、まず早いアプローチで間合いを詰めて出足を止めることが大切だ
ということを学んだと思います。

攻撃面でいえば、マイボールになった時のドリブルとパスの判断が上手くできない
選手が多いように思いました。
ディフェンスでボールを奪ったのに慌ててボールを蹴り、その結果相手にパスを
してボールを失うという場面も多かったですね。
自分たちのゴール前でマイボールになった時、前方にパスコースがないのであれば、
サイドのスペースまで責任を持ってドリブルで運ぶことが大切ですね。

両サイドバックがボールを奪った時は、前方にスペースがあれば自信を持って
ドリブルで素早くボールを運ぶ判断をして欲しいですね。
スペースがなくてドリブルが出来ない場合は?
きっと周りの選手のサポートが必要になるよね。

中盤でのプレイで感じたのは、ボールを奪った選手は「ドリブルでゴール前を
狙うのか?」「サイドに開いている選手にボールを送るのか?」どちらが有利
なのかを判断して「プレーを選んで欲しいな」ということでした。
大切なことは「ボールを奪われないこと!」「相手の守備がそろう前にシュート
まで持ち込むこと」ですよ。

以上のことは試合中に千葉コーチや私がその都度アドバイスしましたが、試合が
進むにつれ問題点を修正をしながらゲームを進めることが出来たのは良かったと
思います。

今回の練習試合で印象に残った選手は、コウタのドリブル。
左右にボールを動かしながら相手を抜いていたのには驚きました。

気がつけば5点を取っていたリツキにもビックリしました。
いつもと違って、それほどドリブルで攻めた印象がないのに得点をあげられた
原因は、中盤でボールを繋いで素早くゴール前に入るという動きが出来ていた
からだと思います。
得点したリツキも偉いですが、連動しながらチームプレイが出来るようになった
という点で、皆がすこし成長したことを評価したいと思います。

最後に前回の市内大会から調子を上げている両サイドバックのケイタとリクトが
好プレイが多くコーチ達も感心していました。
相手のサイド攻撃を防いでボールを奪うプレイは抜群でしたね。
特にリクトは試合後に千葉コーチから「本日のMVP」だと褒められていました。

天候にも恵まれ数多くの試合をすることが出来ました。
選手全員がほぼ同じだけ試合を経験することができたと思います。
この経験を活かして、今週末の市内大会予選、第2ブロックを頑張りましょう。

今野
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

【3年 5月28日 市内大会1日目結果】 [News&Topics(活動報告)]

5月28日(日)東部スポーツ・フィールドで行われた市内大会1日目の試合結果です。

流山翼エスペランサ 対 流山隼

 前半 翼エスペランサ 0-3 流山隼  キーパー ケンゴウ
                    得点者 ヒデト3

 後半 翼エスペラント 0-7 流山隼  キーパー キョウスケ
                    得点者 ヒデト2 トモヤ1 リツキ4

前回の練習試合の反省点から、ボディコンタクト(体の接触プレー)の練習を
重点的にやってきました。
今回も試合前に選手たちと確認したのは、「マイボールになるまで相手に体を
付けてボディコンタクトをしよう!」でした。
練習の成果もあり、しっかりとボディコンタクトが出来て、1対1の局面で競り
勝ってボール支配が出来たのが大量点につながったのだと思います。
ゴールを決めたヒデト、トモヤ、リツキは大活躍と言っていいでしょうし、選手
本人もとてもサッカーが楽しかったと思います。
ただ、サッカーのスコアーは数字や得点者記録だけで、勝ち負けはわかるけど
試合の内容や個々の選手の様子がわかりませんよね。
ですから、今回はスコアーではわからない部分に注目したいと思います。

記録には残りませんが、前半戦はリョウマのシュートがよく目につきました。
ゴールを決めることは出来ませんでしたが、ゴール前でボディコンタクトを
しながら、インターセプト、ボールキープ、シュートと、この試合のテーマを
しっかり実践していたと思います。
当人はゴールを出来なかったことを悔しがっていましたが、前半のチームの
ボール支配の原動力になっていました。
このプレーを続ければ、自然にゴールが決まるようになると思うよ!

両サイドバックのケイタとリクトは相手の攻撃を体を使ってボールを奪い、サイド
ハーフのシンジとトモヤにパスを送っていました。
常に相手のコートでゲームをすることが出来たのは、この二人のおかげですね。
リクトについてはとても良いパスを送っていましたが、自分の前のスペースが
空いているときは、もっともっとドリブルで持ち込んで欲しいと思いましたよ。

相手のゴールキックをことごとく奪っていたのはシンジでした。
自分の近くにあるボールはすべてチャレンジしてマイボールにしようとする姿勢は
感心しました。
シンジもたくさんのシュートを打ちましたが、ゴールを決めることは出来ません
でした。
これも記録には残りませんが、シンジのシュートのこぼれ球から数多くの隼の
得点が生まれていました。

キーパー、センターバックと守備を一生懸命にやってくれたケンゴウに感謝です。
後半戦にケンゴウがセンターバックをしてくれたおかげで、リツキを前に上げる
ことが出来、後半戦の大量点が生まれたのだと思います。
センターバックとしてのポジション取りもとても良くなったと思います。

途中から出場のヒロトもボールをスクリーンして相手からインターセプトすること
よくチャレンジして成功していたと思います。
「前回の試合では出来なかったプレーが出来るようになる」これが一番大事なこと
だと思います。(勝つことよりも大切かもしれないかな!)

試合全体を通して感じたことは、わりと相手がボールを持たせてくれるので、
ロングドリブルをする選手が増えたこと。
しかし、ドリブルのチャレンジ自体は良いことですが、シュートまで
持ち込めずに、「ゴール手前で相手に囲まれてボールを奪われる」という
ことを繰り返していたのは「アイディアがないなぁ」感じました。
これは、君たちの次の課題になることだと思います。
そんな中で、一度ドリブルの持ち込み失敗したリョウが、次のチャンスでは
ドリブルで相手を引き付けながらフリーのリツキを見つけてアシストした
プレーには感心しました。

とりあえず、市内大会の白星スタートで一安心ですが、リーグ戦は終わるまでは
何があるかはわかりませんよ。
気をひきしめて練習をしましょう。
そして、今回の試合の反省点を修正しながら、次の6月4日の矢切SCさんの
練習試合にのぞみましょう!!

今野
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。