SSブログ
News&Topics(活動報告) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

【3年 第2ブロック予選2日目+練習試合結果リポート 星コーチ編】 [News&Topics(活動報告)]

6月18日に江戸川河川敷グラウンドで行われた、第2ブロック予選と
練習試合の観戦リポート第2段です。
今回は星コーチが選手全員についてリポートしてくれました。
以下、星コーチのリポートです。

第2ブロックのレポートです。
選手一人ひとりの印象を列記しました。

2 キョウスケ
ドリブルが細かくて丁寧でした。フレンドリーでは清水台のいつもはキーパーを
やっている大きな選手、2倍近くありそうな大きな選手でしたが、何回か弾き飛ば
されてましたが、そのたびに負けずに体制を立て直していました。
優しい顔したガッツのあるプレーに感動しました。

3コウタ
相手をインアウトでかわし、ゴール前にボールを運びました。運悪くオフサイドに
なったものの、コウタの蹴ったボールは確実に相手ゴールのネットをゆらしました!
試合後、「楽しかったぁ」と満足そうな表情もうれしかったです。

4 ヒデト
やりたくてしょうがなかったキーパー。隼がキープすることが多かったので出番は
少なかったですが、さすがのパントキックは精度が抜群に高かった!
翼戦の1点はヒデトのキックから。ゴールに向かって走っていたガクに向けたパスの
精度も素晴らしかった!
(強豪チーム相手でもキーパーさせたいなぁ、なんて、ぜいたくな悩みを)

5 リクト
いつものゴールゲッターヒデトが居なかった為、リクトが”ハットトリクト”
でした。
前の空いたスペースを有効に使い、ぐいぐい攻め込みました。パスの出し手、
受け手、ともに動きの質の高さは素晴らしかった!

6 シュンヤ
シュンヤ、いつも以上に走り回りました。ドリブルへの相手からのプレッシャーを
受けながらも、取られても取られても何度でも必死の形相でくらいついていました。
普段は優しいシュンヤ、闘志あふれる表情でした。

7 ケンゴウ
馬力のある駈け上がり、丁寧なドリブルで、何度もチャンスを作り出していました。
相手ボールになった瞬間、攻守の切り替えは一番早く気づいていたかな。
よく通る声で回りの選手へゲキを飛ばしていました。フィールドのケンゴウももっと
見てみたい!

8 リョウマ
2回あった右サイドからのシンジのクロス、どちらかにちょんと触って入れば、
ハットトリックでした。
相手にあまり押し込まれなかったため、攻撃に専念出来たおかげもあり、存分に活躍
出来ました。
2ゴールとも見事なゴールでした。

9 リツキ
「俺、全然出番なかった...」と、寂しげに試合後話してました。確かに、後半の
チームではほぼハーフコートゲームでしたね。
出番のなかったうっぷんを晴らすかのように、続いて行われた清水台との
フレンドリーマッチでは、先週負けた相手に、きっちり仕事。
早いカバーリング、的確な体の入れ方。0点に抑えました。見事。

10 リョウ
右に左に、試合勘のないチームメイトをカバーし、獅子奮迅のディフェンス
でした。
ディフェンス時にコーチから一番声がかかるのが「リョウ!リョウ!」なのは、
コーチ達からの信頼が厚い証拠です。
これからも信頼のあるプレーでチームを引っ張っていってください!

11 ヒロト
翼との前半、サブ組の虎の子の1点を見事ゲット!試合中、集中をずっと切らさ
ないでいたご褒美でしょうか。
いろいろなところに顔を出して、時には自分で、時には見方をサポートしてくれ
ました。
どんどん頼もしい選手に成長してくれてます。

12 ゼン
先発は左サイドハーフ。最初は場所取りにとまどっていましたが、次第に夢中で
プレーしてました。
ボールを取られてもまた取り返しに行く表情が、今までのおっとりゼンとは少し
違って見えました。フレンドリーマッチでしたが、念願のキーパーはどうでしたか?


13 トモヤ
堅実なプレーと、高いボール奪取能力、流石の安定感でしたセンターバックに
トモヤがいる事でほかの選手(この試合では左サイドバックのリョウマ)が攻撃に
安心して参加することができます。
コーナーキックでの位置取りも慣れてきました。

14 ケイタ
細かい丁寧なドリブルから、何度もチャンスを作り出しました。ドリブルの
タッチ数が多いため、相手はなかなか止められませんでした。
空いている味方の選手を見つけ、決定的なパスも何本か見られました。

17 ガク
どこに行けばよいのか、どこにいればパスが来るのか、考えながらポジション
取りをしてました。
最初は少し自信なさそうでしたが、何度かコーチの指示を聞くうちに、次第に
どこに走りこめばよいかが分かってきた様子。
ヒデトのロングキックはもうほんのわずかで触れてたら初得点!だったかも...

18 ユウイチ
慣れないポジションでしたが、コーチの指示にすばやく反応し、ポジションを
チェンジしてました。
攻撃に移った時の味方へのフォローも効いてましたね。
サッカーが楽しくなって来たって表情をしていました。


19 シンジ
攻撃に守備にと縦横無尽に顔を出しました。ポジショニングのセンスはピカイチ
でした!
右サイドからのキーパーとバックの間を通す、お手本の様なクロスを何本も
上げてくれました。
周りの選手が反応できるようになると、隼の大きな武器になるのではないかと
思いました。


星コーチありがとうございました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

【3年 第2ブロック予選2日目+練習試合結果リポート 今野・安彦編】 [News&Topics(活動報告)]

6月18日 江戸川河川敷グラウンドで行われた第2ブロック予選2日目と
その後行われた練習試合結果の報告です。
今回の試合内容は3年生の全コーチが感想を書きます。
だいぶ長文となりそうなので、何回かに分けて観戦リポートをアップします。
今回は今野と安彦コーチのリポートです。

まずは第2ブロックの試合結果から・・・。

前半
翼エスペランサ 0−1 隼 キーパー ヒデト 得点者 ヒロト
後半
翼エスペランサ 0−6 隼 キーパー リツキ
得点者 リクト3、ケンゴウ1、リョウマ2

前半戦は今野がリポートします。

先発は公式の出場チャンスが少ないメンバーに頑張ってもらいました。
ポジションはこんな感じでした。

                 ガク
         ゼン      ヒロト     シュンヤ
         ユウイチ    リョウ     キョウスケ
                 ヒデト(GK)

中盤でボールを奪い合うシーンが続き緊張感のあるいい試合でした。
印象的だった選手は右サイドをドリブルでかけ上がったシュンヤ。
このプレーで自信がついてもっともっとドリブルで仕掛けてくれたらいいな。
中盤で豊富な運動量を見せていたヒロト。
前半戦の貴重な1点を取ったのはヒロトですが詳しい解説は、次回の星コーチが
してくれますので、お楽しみに!
センターバックで全体のバランスを取っていたリョウも存在感がありました。
そして、リョウがドリブルで上がるとユウイチがしっかりとカバーに入って
くれて、ディフェンスラインは安定してましたね。
今回の僕の出番はこれくらいで後半戦は安彦コーチにお願いします。

後半戦ポジション
                 コウタ
         リクト     ケイタ     ケンゴウ
         リョウマ    トモヤ     シンジ
                 リツキ(GK)

(安彦コーチの観戦リポートです。)

お疲れ様でした。
第2ブロック後半戦の感想ですが、普段は両サイドバックのケイタとリクトが躍動
してましたねぇ。
やはり二人のドリブルのポテンシャルが発揮されてましたね。
リクトはハットトリック、ケイタは得点こそありませんてしたが、アシスト連発で
二人ともキレキレでした。

右サイドでは、シンジの粘り強いプレーで何度もチャンスを演出してました。
中の選手が触ってあげれればというシーンが何度もあり、本人も得点こそなりません
でしたが、手応えはあったと思います。

そしてワントップで出場のコウタですが、ドリブルが得意な事もあり、狭いスペース
を細かいタッチで抜けてシュートこそ打てなかったですが、十分ドリブルが通用して
いたと思います。
そうそう、コウタのシュートありました!!。
オフサイドになってしまったのですが、トモヤのシュートを弾いたキーパーに反応
して、ゴールを決めていました。
残念ながら、得点は認められませんでしたが最後まであきらめないプレーを見せて
くれました。
最後まで運動量も落ちずに頑張ってましたね。

僕個人的にですが、1番見ていて躍動していたのは、左サイドバックのリョウマ
ですかね。
相手がボールを持たせてくれた事を加味しても、高い位置でボールをインターセプト
してチャンスにつなげるプレーを連発していましたよ。

終始押しぎみのプレーだった事もあり皆課題の1対1を怖がらずに実践出来ていた
のではないかと思います。

普段攻撃の選手は、守備の意識、守備の選手はゴールに向かう意識が高まりとても
内容のある試合だったと思いました。

以上安彦コーチでした。
次回はこの第2ブロックの公式戦とその後行われた清水台との練習試合の感想を
星コーチにレポートしてもらいます。
乞うご期待!!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

【3年 市内大会予選2日目、第2ブロック予選の試合結果】 [News&Topics(活動報告)]

6月10日 東部SFで市内大会予選2日目、11日 河川敷グラウンドで
第2ブロック予選が行われました。

市内大会予選1試合目
前半 初石ブルー 0−1 隼 キーパー ケンゴウ 得点者 リョウマ
後半 初石ブルー 0−0 隼 キーパー ケンゴウ

市内大会予選2試合目
前半 ペガサス 0−1 隼 キーパー ケンゴウ 得点者 ヒデト
後半  ペガサス 1−0 隼 キーパー ケンゴウ


2試合とも1点差の大接戦でした。
初石戦は隼が押し気味でゲームを進める中、中盤でケイタが奪ったボールを
ゴール前のリョウマにパス。リョウマがしっかりとゴールに決めてくれました。

ペガサス戦は「一番苦労するだろうなぁ」と思っていましたが、前半にカウンター
攻撃でヒデトが決めてくれたので、落ち着いてゲーム進められました。
後半になり全体的に足が止まったところをドリブルで中央突破され同点とされ
ましたが、相手のシュートがゴールバーやポストに当たると言う運にも恵まれて
引き分けのままゲーム終了。

市内大会の予選は2勝1分で1位通過で決勝大会に進出決定です。
ただ、実力的にはどのチームが1位になっても不思議ではないし、隼が予選落ちを
してもおかしくはないリーグではありましたね。
勝ったことばかりに浮かれないでくださいね。


第2ブロック予選1試合目
前半 清水台 1−0 隼 キーパー ケンゴウ
後半 清水台 2−1 隼 得点者 リツキ

第2ブロック予選2試合目
前半 新松戸 2−0 隼 キーパー リョウマ
後半 新松戸 4−1 隼 得点者 リツキ

久々に苦労した、2試合でした。
1対1で局面で負けてボールを持ち込まれるシーンが多くありましたね。
しかし、1対1で負けてもその後の周りの選手がカバーやマンツーマンの守備が
出来ているときは、失点も最小に食い止められていたように思います。
ただ、1対1で負ける局面が増えると、「1対1を避ける」選手が増えたことが
反撃が出来ずに大量失点につながった原因だと思いますよ。

「1対1を避けてゴール前に下がって守備をする」この状態になっていたのに
気が付きましたか?
アプローチを怖がり、キーパーと一緒にゴールマウスだけを守るのでは、相手の
攻撃は止まりませんよ。
強い相手ほど、中盤で1対1のボールの競り合いをしっかりすること!!。
これが強い相手にゲームを支配させない秘訣ですよ。

負けはしましたが、ここ一月の練習試合と公式戦の中でこの2試合ほど君たちを
成長させてくれた試合は無いと思っています。
「強い相手と試合をして苦労をする」 当たり前ですが大切なことです。
そして、強い相手に苦労しながら試合の後半で1点を取り返したのは意味のある
ことだと思いますよ。
得点の取り方も、数少ないチャンスのなかで相手のディフェンスを崩してゴール
を決めたのは褒めてあげたいですね。

今野
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

【3年 6月4日(日) 練習試合結果】 [News&Topics(活動報告)]

6月4日(日)に松戸矢切河川敷グラウンドで行われた、矢切SCさんとの
練習試合の結果報告です。

練習試合は15分マッチを7本行いました。

第1試合
矢切SC 0−2 隼 キーパー リョウマ
得点者 ヒデト、リツキ

第2試合
矢切SC 2−1 隼 キーパー リクト
得点者  リョウマ

第3試合
矢切SC 1−1 隼 キーパー リョウ
得点者  リツキ

第4試合
矢切SC 2−0 隼 キーパー ヒデト

第5試合
矢切SC 0−1 隼 キーパー ユウイチ
得点者  リツキ

第6試合
矢切SC 2−1 隼 キーパー ユウイチ
得点者  リツキ

第7試合
矢切SC 0−3 隼 キーパー ヒロト
得点者  リツキ


矢切SCさんのスカイツリーの見えるグラウンドで、楽しく内容のある練習試合
が出来ました。
矢切SCさんはスピードのあるドリブルと強く正確なミドルシュートを放つ
フォワードの選手たちが魅力でした。
おかげで、隼の選手たちはディフェンスを勉強することができましたね。

ディフェンスについては早いアプローチと恐れずにボディコンタクトをすることが
今回の練習試合のテーマの一つでした。
しかし、矢切さんのスピードにのったドリブルに対し足だけでボールを取りに行く
という悪い癖が前半で出ていましたね。
足だけでボールを取りに行き、あっさりとかわされていました。
ドリブラーには、まず早いアプローチで間合いを詰めて出足を止めることが大切だ
ということを学んだと思います。

攻撃面でいえば、マイボールになった時のドリブルとパスの判断が上手くできない
選手が多いように思いました。
ディフェンスでボールを奪ったのに慌ててボールを蹴り、その結果相手にパスを
してボールを失うという場面も多かったですね。
自分たちのゴール前でマイボールになった時、前方にパスコースがないのであれば、
サイドのスペースまで責任を持ってドリブルで運ぶことが大切ですね。

両サイドバックがボールを奪った時は、前方にスペースがあれば自信を持って
ドリブルで素早くボールを運ぶ判断をして欲しいですね。
スペースがなくてドリブルが出来ない場合は?
きっと周りの選手のサポートが必要になるよね。

中盤でのプレイで感じたのは、ボールを奪った選手は「ドリブルでゴール前を
狙うのか?」「サイドに開いている選手にボールを送るのか?」どちらが有利
なのかを判断して「プレーを選んで欲しいな」ということでした。
大切なことは「ボールを奪われないこと!」「相手の守備がそろう前にシュート
まで持ち込むこと」ですよ。

以上のことは試合中に千葉コーチや私がその都度アドバイスしましたが、試合が
進むにつれ問題点を修正をしながらゲームを進めることが出来たのは良かったと
思います。

今回の練習試合で印象に残った選手は、コウタのドリブル。
左右にボールを動かしながら相手を抜いていたのには驚きました。

気がつけば5点を取っていたリツキにもビックリしました。
いつもと違って、それほどドリブルで攻めた印象がないのに得点をあげられた
原因は、中盤でボールを繋いで素早くゴール前に入るという動きが出来ていた
からだと思います。
得点したリツキも偉いですが、連動しながらチームプレイが出来るようになった
という点で、皆がすこし成長したことを評価したいと思います。

最後に前回の市内大会から調子を上げている両サイドバックのケイタとリクトが
好プレイが多くコーチ達も感心していました。
相手のサイド攻撃を防いでボールを奪うプレイは抜群でしたね。
特にリクトは試合後に千葉コーチから「本日のMVP」だと褒められていました。

天候にも恵まれ数多くの試合をすることが出来ました。
選手全員がほぼ同じだけ試合を経験することができたと思います。
この経験を活かして、今週末の市内大会予選、第2ブロックを頑張りましょう。

今野
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

【3年 5月28日 市内大会1日目結果】 [News&Topics(活動報告)]

5月28日(日)東部スポーツ・フィールドで行われた市内大会1日目の試合結果です。

流山翼エスペランサ 対 流山隼

 前半 翼エスペランサ 0-3 流山隼  キーパー ケンゴウ
                    得点者 ヒデト3

 後半 翼エスペラント 0-7 流山隼  キーパー キョウスケ
                    得点者 ヒデト2 トモヤ1 リツキ4

前回の練習試合の反省点から、ボディコンタクト(体の接触プレー)の練習を
重点的にやってきました。
今回も試合前に選手たちと確認したのは、「マイボールになるまで相手に体を
付けてボディコンタクトをしよう!」でした。
練習の成果もあり、しっかりとボディコンタクトが出来て、1対1の局面で競り
勝ってボール支配が出来たのが大量点につながったのだと思います。
ゴールを決めたヒデト、トモヤ、リツキは大活躍と言っていいでしょうし、選手
本人もとてもサッカーが楽しかったと思います。
ただ、サッカーのスコアーは数字や得点者記録だけで、勝ち負けはわかるけど
試合の内容や個々の選手の様子がわかりませんよね。
ですから、今回はスコアーではわからない部分に注目したいと思います。

記録には残りませんが、前半戦はリョウマのシュートがよく目につきました。
ゴールを決めることは出来ませんでしたが、ゴール前でボディコンタクトを
しながら、インターセプト、ボールキープ、シュートと、この試合のテーマを
しっかり実践していたと思います。
当人はゴールを出来なかったことを悔しがっていましたが、前半のチームの
ボール支配の原動力になっていました。
このプレーを続ければ、自然にゴールが決まるようになると思うよ!

両サイドバックのケイタとリクトは相手の攻撃を体を使ってボールを奪い、サイド
ハーフのシンジとトモヤにパスを送っていました。
常に相手のコートでゲームをすることが出来たのは、この二人のおかげですね。
リクトについてはとても良いパスを送っていましたが、自分の前のスペースが
空いているときは、もっともっとドリブルで持ち込んで欲しいと思いましたよ。

相手のゴールキックをことごとく奪っていたのはシンジでした。
自分の近くにあるボールはすべてチャレンジしてマイボールにしようとする姿勢は
感心しました。
シンジもたくさんのシュートを打ちましたが、ゴールを決めることは出来ません
でした。
これも記録には残りませんが、シンジのシュートのこぼれ球から数多くの隼の
得点が生まれていました。

キーパー、センターバックと守備を一生懸命にやってくれたケンゴウに感謝です。
後半戦にケンゴウがセンターバックをしてくれたおかげで、リツキを前に上げる
ことが出来、後半戦の大量点が生まれたのだと思います。
センターバックとしてのポジション取りもとても良くなったと思います。

途中から出場のヒロトもボールをスクリーンして相手からインターセプトすること
よくチャレンジして成功していたと思います。
「前回の試合では出来なかったプレーが出来るようになる」これが一番大事なこと
だと思います。(勝つことよりも大切かもしれないかな!)

試合全体を通して感じたことは、わりと相手がボールを持たせてくれるので、
ロングドリブルをする選手が増えたこと。
しかし、ドリブルのチャレンジ自体は良いことですが、シュートまで
持ち込めずに、「ゴール手前で相手に囲まれてボールを奪われる」という
ことを繰り返していたのは「アイディアがないなぁ」感じました。
これは、君たちの次の課題になることだと思います。
そんな中で、一度ドリブルの持ち込み失敗したリョウが、次のチャンスでは
ドリブルで相手を引き付けながらフリーのリツキを見つけてアシストした
プレーには感心しました。

とりあえず、市内大会の白星スタートで一安心ですが、リーグ戦は終わるまでは
何があるかはわかりませんよ。
気をひきしめて練習をしましょう。
そして、今回の試合の反省点を修正しながら、次の6月4日の矢切SCさんの
練習試合にのぞみましょう!!

今野
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

【3年 5月14日 練習試合結果報告】 [News&Topics(活動報告)]

5月14日(日) 松戸交流会館グラウンドで行われた、DUCサッカークラブさんとの
練習試合の結果です。

前日の雨でグラウンドコンディションが心配されましたが、とても水はけのよい
グラウンドのおかげで、非常に良い状態で練習試合ができたのは幸せでした。
DUCさんにはグラウンドの手配、コート作りとご面倒を見て頂き大変感謝
いたします。

試合は15分マッチで合計7本を行いました。
市内大会の予選も近いことから、第1・3・5・7試合はレギュラーチーム
第2・4・6試合は準レギュラーチームと言う構成で試合を行いました。
試合のテーマや目標はその試合ごとに千葉コーチが詳しくミーティングを
して試合に臨みました。
私からの今回の練習試合のテーマを「ゴールに向かう積極的なドリブル」
「自分のポジションとゴールの位置、ボールの位置を見て自分の位置を決める」
「自分のマークをしっかりと捕まえる」という3点を指示しました。

選手の皆さん、出来ましたか?

さて、試合結果です。
第1試合
  DUC 0-0 隼 GK ケンゴウ

  PK戦
  DUC 5-4 隼 得点者 トモヤ、リツキ、
                ヒデト、リョウマ

第2試合
  DUC 1-0 隼 GK ヒデト

  PK戦
  DUC 2-3 隼 得点者 リョウ、ケンゴウ、ヒデト

第3試合
  DUC 1-1 隼 GK リョウ
得点者 ヒデト

第4試合
  DUC 1-0 隼 GK リツキ

第5試合
  DUC 0-1 隼 GK リョウマ
得点者 ヒデト

第6試合
  DUC 1-0 隼 GK トモヤ

第7試合
  DUC 3-2 隼 GK ケンゴウ
得点者 リョウマ、リツキ


第1・2試合の後にPK戦とありますが、試合の結果に関係なくいきなり
PK戦を入れてみました。
これは、選手の皆にPK戦の緊張感と楽しさを経験してもらいたかったからです。
隼もDUCの選手の皆もドキドキと緊張しながらも楽しんでいたようで、良い
体験だったと思います。

試合の結果を見て分かるように両チームとも大きな力の差が無く、全ての
ゲームが1点差で緊張感があふれる良い練習試合になった思います。
年度の始めから比べると、少しずつポジションを理解し8人制のサッカーが
出来るようになりましたね。
ボールに選手が片寄ることが無く、広いグラウンドを少しずつではありますが
大きく使えるようになったと思いますよ。

試合を重ねるにつれ、ボールの支配率が上がり攻撃的なサッカーが出来て
いましたね。
これは、試合をしながら自分たちで考えたり、コーチの指示を聞いたりして
自分たちのやり方を変化(修正)することが出来ているからだと思います。

私が試合前に与えたテーマも割とよく試合で実践できていたように思います。
特に「相手とゴールの間に体をいれてマークする」ということを熱心に
チャレンジしていた選手が増えたことは良かったと思いました。

ただ、問題点としてはボールを奪った後に目の前にスペースがあるのにドリブルを
せずにパスを出してしまう選手も多くいたので、これからの課題だと思いました。

ディフェンスやルーズボールを奪い合うときに、相手に体を接触させながら
プレイすることが苦手な選手が多いと言うことにも気が付きました。

これからの練習では、このような問題点や課題を克服できるようなミニゲームや
トレーニングメニューを増やそうと思っています。

さあ、再来週からは市内大会予選、練習試合、第2ブロックと4週間にわたって
試合が続きます。
しっかり練習して、体調も整えて試合にのぞみましょう。

今野
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

【3年  4月23日練習試合報告】 [News&Topics(活動報告)]

4月23日(日)に野田市二塚小学校で行われた、福田サッカークラブさん
との練習試合の結果です。

第1試合
 前半 福田 1-0 隼
 後半 福田 1-0 隼

第2試合
 前半 福田 0-0 隼
 後半 福田 1-0 隼

第3試合
 前半 福田 1-4 隼 得点者 ヒデト4
 後半 福田 1-0 隼

3年生になって初めての練習試合であり、初めての8人制です。
私も4月からこの学年を担当して初めて観る試合なのでとても楽しみでした。

試合の感想は福田SCさんの選手がポジションをしっかり理解しいて、グラウンド
を広く使っていたのには感心しました。
ドリブル、パス、トラップの技術がしっかりしていましたね。
一方、隼はまだ慣れない8人制でポジションを忘れてボールに片寄ることが
多かったと思います。
ただ、試合を重ねるにつれ段々と8人制に慣れていく様子がスコアーを見ても
よくわかると思います。

第3試合の前半の4点がその成長を表していますね。
前の2試合を見て千葉コーチと私はポジションを大きく変更しましたがその意味が
わかったかな?
試合を見ていたお父さんお母さんと選手の皆さんはその違いを考えてみてください。
宿題です!(^^)!

今回の練習試合でよかった点はウォーミング・アップから大きな声が出ていたこと。
試合中のベンチからピッチの選手に指示する声が常にあったとはとても良いこと
だと思います。

また、試合中の選手についてはボールに片寄る癖はあるものの、全員が意欲的に
サッカーを楽しんでいたと思います。
(高学年になってもピッチの中で何をしていいか解らずにフリーズしている選手を
見かけることがありますがそう言った選手が3年生にはいなかったと思います。)

個々の選手で印象に残ったのは、キョウスケとシンジ。
キョウスケは中盤でダブルタッチを使って相手二人を抜いていましたね。
シンジは小さい体ながらで中盤から前線にかけて早いアプローチでボールを
奪っていたのが印象的でした。
ケンゴウは意欲的にキーパーをしてくれて、失点を最小限にとどめる努力をして
いたと思います。
彼のおかげで大量失点もなくゲームが引き締まったと思いますよ。
隼の得点の4得点をあげたヒデト。
さすが!と褒めておきますがなぜあの前半だけ集中して4点が取れたのかを
よく考えるともっともっとサッカーが楽しくなるよ。
どのポジションも安定してこなしていたリツキは頼りになる存在でした。
千葉コーチも感心していましたがトモヤのセンターバックは安定感抜群
でした。

反省点はドリブル!
マイボールにしたら早くドリブルでボールを運んで欲しいと思いました。
リョウが「僕は混雑した相手のいる方にドリブルしちゃうんだよなぁ。
広い方に行かなきゃ」と反省していましたが、それに気づいただけでも
収穫ですよ。

後は一人だけが点を取るのではなく、色々な選手がどのポジションからでも
点が取れるようになると良いですね。
そう言った意味では第3試合前半で、相手ゴール前で試合をしながら
こぼれたボールをセンターバックのトモヤがシュートを打ったのは意味が
あると思いますよ。

選手の人数が多いので全員の評価を書けないの残念ですが初めての練習試合は
とても実り多い試合でした。
次の試合も楽しみにしていますよ。

今野
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

【5年】6月26日、7月2日、7月3日 試合結果 [News&Topics(活動報告)]

6月26日(市内大会)7月2日(第2ブロック)7月3日(市内大会)の
試合結果です。

6月26日 江戸川河川敷グラウンド

江戸川台 2−3 隼    得点者  キュウマ2、タクミ1
              キーパー セナ

この試合は他会場で行われたママさんの市内大会応援の為、私は試合を見ること
出来ませんでした。
「どんな風に得点したの?」とか「どうして失点したの?」と聞いてもあまり
詳しい様子を覚えている選手がいなかったのは残念。
ゲームの記憶が曖昧なのは、プレイ中にボールとゴールしか見ていない証拠。
いつもコーチに言われているように、もっと広くピッチを見てプレイする習慣を
身につけよう。



7月2日 六実第3小学校

六実  前半 2−0 隼      キーパー セナ
    後半 4−0 隼 


福田  前半 9−0 隼      キーパー セナ
    後半 0−0 隼      キーパー コウガ

欠席 ハルト、ユウタ

ディフェンスの中心となる ハルトとユウタ が欠席で苦労した試合でした。
六実相手に前半戦は非常に善戦したのですが失点が増えるたびに集中力が
なくなりました。

問題なのは選手の皆がバックと言うポジションを守備ととらえてあまり
やりたがらないと言うこと。
そうなると、センターバックのハルトがいない穴が埋まらずにキーパーの
セナに負担が大きくかかります。
第1試合の後半から第2試合の前半にかけてはキーパーが戦意喪失状態となり
取れるボールも見逃しがちになってしまいました。
ただこれはキーパーよりもディフェンスを軽く見るフィールドの選手の問題だと
ハーフタイムに指摘しました。

第2戦の後半は相手も大量点で選手を入れ替えたこともありますが、
ディフェンスの意識を高めたこともあり、どうにか試合らしい形にはなりました。




7月3日 江戸川河川敷グラウンド      

南流山    3−1  隼      得点者  ナギト
                   キーパー セナ

この試合の課題は前日の試合の反省を踏まえてディフェンスとしました。
試合前のアップでは アプローチの速さと距離。アプローチの後しっかりと
時間をかけて相手を追い詰め、味方のサポートが出来てからアタックすると
言う手順を確認しました。
この日はハルトがセンターをしっかり守ってくれたことと、選手たちが試合前に
確認したディフェンスの手順をよく実践してくれて、非常に緊張感のある
良い試合になったと思います。

お互いに無得点で前半を終え、後半は左サイドバックのコウガのロングパスから
ゴール前を崩してナギトがゴールに押し込み待望の先制点。
このまま0−1でゲームが終わればと思いましたが終盤で少し足が止まりだし
ところをカウンター攻撃で3失点してしまいました。
原因は高い位置で攻撃をしているときに、サイドバックも上がり過ぎて
ディフェンスがセンターバック一人だけになってしまう瞬間があるということと
サイドのディフェンスをドリブルで破られると全員がドリブラーに引きずられて
ゴール前にノーマークの選手を残してしまう悪い癖でした。

とは言うものの、この試合はとても良い試合でした。
猛暑の中誰一人サボることなく良く走っていましたし、中盤からの組み立てで
相手を崩すシーンも多く作れました。

今回のディフェンスの課題は合宿に向けての良い練習目標となると思います。

選手、コーチ、保護者の皆さん本当にありがとうございました。
ここ数か月の連戦で選手たちはたくましく成長したと実感しております。
今後とも宜しくお願いします。

今野
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

【5年】 6月18日市内大会予選 結果 [News&Topics(活動報告)]

6月18日に江戸川河川敷サッカー場で行われた市内大会予選及び

トレーニングマッチの試合結果です。



今年の市内大会はトーナメント方式なので、この試合に勝たなければ決勝大会に

出られません。

調子の上がってきた5年生なので期待がかかりましたが結果は残念な予選敗退と

なってしまいました。

試合経過としては2失点のあと1点を取り返して前半を終えた点は非常に良い

展開でした。

良いムード後半戦に入ったつもりですが追加点を奪われたあたりから、

ディフェンスが消極的になりオフサイドラインが下がってしまい、相手に

スペースを与えてしまい防戦一方となってしまいました。

最後は疲れも出て足が止まってしまい思わぬ点差がついてしまいましたが

内容的には悪い負け方ではなく、十分成長の跡が見られる試合でした。

それに、正キーパーの セナ がケガで出場できなかったのは悔やまれますね。





  ペガサス   対    隼

前半      2−1      得点者 ユウタ

                 キーパー コウガ

後半      4−0







【トレーニングマッチ】(20分・15分)

市内大会での反省点からディフェンスのオフサイドラインのコントロールを

テーマに試合に臨みました。

最初の2試合はラインコントロールが上手くいかずにだいぶ苦労していましたが

徐々に戦術を理解して、中盤をコンパクトにしてカウンターで攻めることが出来る

ようになりましたね。

今の5年生は負けながらも「修正」を行うことが出来るのが強みです。

どんな試合も「失敗」「成功」を経験しながら成長に変えることが出来ていると

思います。

トレーニングマッチは得点や勝敗をあまり気にしていない私ですが、スコアーを

改めて確認すると最後の試合は ナギト がハットトリックだったのですね。

おめでとう!!





ペガサスB 0−1  隼     得点者 ナギト

                 キーパー キュウマ



南流山   4−0  隼     キーパー ユウタ





ペガサス  3−2  隼     得点者 キュウマ セイ





南流山   0−4  隼     得点者 ナギト3 セイ 





まだまだ、市内大会も順位決定トーナメントがありますし、第2ブロックの

リーグ戦は負けなしで予選突破の可能性もあります。

暑さに負けずに頑張りましょう。

今野 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

ママさん市内大会 [News&Topics(活動報告)]

6月26日 ほっとプラザでママさん市内大会2日目が行われました。

とりあえず速報!

今大会初勝利!!!

詳細は後日お楽しみに!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog
前の10件 | 次の10件 News&Topics(活動報告) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。